海外旅行に持っていく軽量なバックパック(リュック)です。候補はすべて機内持ち込みサイズ、容量40L以上、1kg未満、荷室フルオープンです。
スポンサーリンク
バックパックorスーツケース?
旅行鞄にはスーツケースもありますが、1人旅なら身軽なバックパックがおすすめです。1人旅は鞄から目が離せないので常に荷物を持ち歩きますが、トイレに行く時や段差が多い場所を歩く時は、スーツケースでは不便です。(エレベータが無い建物や石畳みの道など世界は段差だらけです)
鞄自体の重さも問題です。多くのLCCでは機内持ち込み荷物は無料ですが、預け入れ荷物は有料です。安く海外旅行するには各社の機内持ち込みサイズに荷物を抑える必要がありますが、鞄の重さが3~4kgもあるスーツケースでは中身を入れるとすぐに重量制限(7kgのことが多い)をオーバーしてしまいます。
やっぱり1人旅=バックパッカーですね!
旅行用or登山用?
登山用リュックのメリットは、縦長のフォルムやウエストベルトが荷重を分散してくれることです。デメリットは、取り出し口が狭く荷物の出し入れが不便なこと、縦長のフォルムが仇となり機内持ち込みサイズで最大の容量を稼げないことです。
旅行であれば、荷室がフルオープンになり、機内持ち込み用に作られた専用のバックパックが便利です。アウトドアブランドの旅行鞄も沢山あります。
バックパックのサイズや重さは?
まず、LCCの機内持ち込みサイズに対応していることが条件です。前述のように追加料金が掛からないし、機内持ち込みならロストバゲージの心配もありません。具体的なサイズ規制は航空会社によって異なり、H54~56cm、W36~40cm、D23~25cm(合計115cm以内)、重さは中身も合わせて7~10kg以内となっています。従って、サイズがH54×W36×D23、鞄自体の重さが1kg以下が理想です。軽さは背負った時のメリットもあります。
容量は何リットル?
容量は45Lくらいが良いです。たまに30Lのバックパックで世界一周している強者もいますが、すぐに洗濯したり、現地で買った服を使い捨てたりしています。面倒だしエコじゃないので、1週間くらいの旅行なら着替えを持って行きたいところです。逆に50L以上になると背負うには重たいです。荷物が多過ぎるので見直しが必要です。
おすすめのバックパック
条件は、機内持ち込みサイズで容量40L以上、重さ1kg未満、荷室をフルオープンにできるバックパックです。なかなか厳しい条件です。今のところ、見つけたバックパックはたった4つです。
BURTON / Burton Multipath 40L スモール ダッフルバッグ
posted with カエレバ
スノボだけでなく、トラベルやアウトドアグッズも手掛けるバートンのリュックです。デザインがかっこいいです。重さも860gと軽量。背負う側にジッパーがあり、メインの荷室をフルオープンにすることが出来ます。ジッパーは背負っている時は開けにくく、海外旅行の際の防犯にも有効です。定価11,800円とお手頃な価格も嬉しいです。ちなみに更に軽量な320gのパッカブルタイプもあります。
- 容量 40L
- サイズ 58×31×27cm
- 重さ 860g
- 定価 11,800円
Cabin Zero / CZ26 CLASSIC 44L
posted with カエレバ
英国大使館お勧めのイギリスブランド、キャビンゼロです。最近ではSHIPSなどセレクトショップでも扱われています。カラーバリエーションも豊富で、シンプルなデザインは普段使いもOKです。機内持ち込み可能なサイズで容量44Lですが、重さはたったの760g!さらに実売価格は7,280円ととってもお手頃です。外ポケットは大きいのが1つだけなので、小物の収納には工夫が必要です。内側にはPC用スリーブもあります。ジッパーを開けば、メインの荷室を2/3までオープンにすることが出来ます。ジッパーは南京錠が付けられるロック機能付きです。ウエストベルトが付いたミリタリーシリーズや36L、28Lの小さめのサイズもあります。
- 容量 44L
- サイズ 55×40×20cm
- 重さ 760g
- 定価 ?
GREGORY / COMPASS40
posted with カエレバ
バッグのロールスロイスと言われるグレゴリーのコンパス40です。メインコンパーメントはU字のジップでフルオープンになります。内側にPCスリーブがあり、ボトムには靴などが入れられる独立した荷室があります。荷物棚に乗せやすいシンプルなデザインです。ブログを見るとバックパッカーで使ってる方も多そうです。
- 容量 40L
- サイズ 55×32×25cm
- 重さ 963g
- 定価 18,360円
EagleCreek / ギアウォーリアートラベルパック45L
posted with カエレバ
エイアンドエフが販売するトラベルブランド、イーグルクリークのバックパックです。機内持ち込みサイズはオーバーしますが、サイズを拡張して容量を51Lにすることが出来ます。日本ではエイアンドエフの直営店でしか見たことないですが、海外ではたまに外国人のバックパッカーが持っています。かっちりしたデザインですが、使い込まれて汚れたのも格好良かったです。
- 容量 43L
- サイズ 55×32×27~30cm
- 重さ 960g
- 定価 14,000円
その他のバックパック
THE NORTH FACE / シャトルダッフル
posted with カエレバ
ノースフェイスのシャトルシリーズ。容量は機内持ち込みサイズで最大級の57L!とにかく大きい鞄が必要ならこれです。もちろん、バックパックにもなります。
- 容量 57L
- サイズ 55×35×24.5cm
- 重さ 1,445g
- 定価 25,920円
スポンサーリンク