アウトドアやキャンプで使える軽量のウッドテーブルです。木製のテーブルなのにすべて1.5kg以下。バックパックでも持っていけます。ウッドテーブルなのでおしゃれで雰囲気も良いです。
スポンサーリンク
軽量ウッドテーブルとは
木製のテーブルをアウトドアで使うと雰囲気が良く、おしゃれに見えます。特に軽量なウッドテーブルは、一般のアルミテーブルよりも軽くなっているため、ウルトラライトの登山でも使われるほどです。ただ、ほとんどがガレージブランドで、耐荷重の記載がありません。軽くするため複雑な形状をしているので、量産が難しいのかもしれません。
アウトドア・キャンプ用ウッドテーブル軽量ランキング
重量が軽いテーブル順に紹介しています。
アムティー ウエハーシス エアー120
ガレージブランドのアムティーが作る超軽量のウルトラライトテーブル。SOTOのフィールドホッパーとほぼ同じテーブル面積で、重さはその約1/3の120g。アルミ製のテーブルよりも軽く、登山やキャンプのソロ用テーブルとして使用できます。重さが80g増えますがA3サイズもあり。ただ、販売数が少なくなかなか手に入らないのが難点。売っていたらすぐ購入です。現在の販売は公式ページのみです。
- 使用時サイズ:300×210×75mm(A4サイズ)
- 収納時サイズ:300×50×35mm
- 重量:120g
- 耐荷重:不明
- 付属品:無し
tof ライトテーブルB5サイズ
ガレージブランドのtofが作る超軽量のウルトラライトテーブル。アルミ製のテーブルよりも軽く、登山やキャンプのソロ用テーブルとして使用できます。重さが35g増えますがA4サイズもあり。販売は公式ページのみです。
- 使用時サイズ:256×182×65mm(B5サイズ)
- 収納時サイズ:256×91×20mm
- 重量:165g
- 耐荷重:不明
- 付属品:無し
Peregrine Furniture アルマジロ テーブル
posted with カエレバ
ガレージブランドでは老舗のペレグリンファニチャーが作るウッドテーブル。コンパクトに折り畳め、気軽に使えます。
- 使用時サイズ:290×190×55mm(A4サイズ)
- 収納時サイズ:300×70×55mm
- 重量:250g
- 耐荷重:3kg
- 付属品:収納ケース
ヘリノックス テーブル オー ホーム(Helinox Table O HOME)

posted with カエレバ
ヘリノックスのサイドテーブル。ヘリノックスチェアに合う高さ。シンプルでとてもオシャレ。直径400×高さ500mm、重量882gの大きいサイズもあり。
- 使用時サイズ:直径265×高さ390mm
- 収納時サイズ:400×290×30mm
- 重量:350g
- 耐荷重:2kg
- 付属品:収納ケース
YOKA ミニテーブル TRIPOD TABLE SOLO
posted with カエレバ
ガレージブランドのYOKAが作る軽量テーブル。脚を3本にすることで軽量化している。このサイズなら、バックパックの背面に入れて持って行ける。デザインもかっこいいです。
- 使用時サイズ:380×240×150mm
- 収納時サイズ:380×240×18mm
- 重量:500g
- 耐荷重:5kg
- 付属品:収納ケース
キャプテンスタッグ CSクラシックス コンパクトロールテーブル
posted with カエレバ
ジャバラ式でコンパクトに収納できる。高さが50mmしか無いので地べたスタイルでないと厳しいかも。
- 使用時サイズ:310×250×50mm(A4サイズ)
- 収納時サイズ:330×100×90mm
- 重量:680g
- 耐荷重:10kg
- 付属品:収納ケース
FLYFLYGO ウッドテーブル
posted with カエレバ
5枚の板を組み合わせてテーブルにするタイプ。クッション性の高い収納ケース付き。
- 使用時サイズ:350×250×100mm
- 収納時サイズ:360×140×65mm
- 重量:1,000g
- 耐荷重:20kg
- 付属品:収納ケース
キャプテンスタッグ CSクラシックス FDパークテーブル<45>
posted with カエレバ
ギリギリ1.5kg内。その分テーブル面積も広く、同じキャプテンスタッグのアルミロールテーブルとほぼ同じ大きさです。値段も安く雰囲気も良いので使っている人多いです。
- 使用時サイズ:440×300×200mm(A3サイズ)
- 収納時サイズ:440×300×55mm
- 重量:1,500g
- 耐荷重:10kg
- 付属品:無し
スポンサーリンク